今日のおやつはケーキ!ということで、まずは卵を…と割っていただくと、なんと2つの黄身が出ました(中指の先が指すところ)。なんか、得した気分でした〜!
またあしたの これから・・・・
「またあした」はこれからどこに向かっていくのだろう・・・・・
最近、このことを、いつも考えている。
介護の仕事を、自分たちの手法で、心行くまで実践出来る場所を作りたいと、心の底から願い、その事の実現のためだけに、今は、人生の多くの時間をかけている。
ただ、一方で、耐え難い徒労感や挫折感にも襲われている。
いったい、自分は、何をしているのだろう・・・・
思いと、目の前にある現実との乖離に、心が、かきむしられる
何も、難しいことを、やろうとしているのでもない
目の前の利用者様とともに生きていることを喜び、明日につながる、希望が持てる時間を過ごす。
その、瞬間・瞬間に生の輝きがあることを知り、私たちの仕事の真の意味を理解する。
ただ、それだけなのです。
でも、伝わっていない、そこに目を向けようとしてくれない、そのために、何が必要かを考えようとしない、そんなスタッフが、大勢を占めるならば、『またあした』はどこにも向かえないし、存在する意味すらも、薄れていく。
どうすればいいのか・・・・霧の中で・・・・今・・・・迷っています・・・・
またあした栗東に送迎車両を追加しました。
またあした栗東、滑り出しはぼちぼちといったところでしょうか。
ただ、少しずつ、ご利用者様が決まりだし、送迎車を追加しないと、回らくなってきました。
そこで、今日、一台追加・・・そのナンバーが下
幸先がいいのか、あるいは、このナンバーでついに、『つき』を使い果たしたのか・・・
今後の展開が注目です。
でも、なんだかうれしくて、スタッフと思わず万歳をしてしまいました。
ラッキーナンバーで万歳・万歳!!!!