毎日毎日洗われる布巾…消毒もしてるのでどうしても使ううちにボロボロになり、穴が空いてしまいます。
そんな穴あきの布巾を見て、ご利用者様が一言。
「縫って、雑巾にしたろか?」
喜んで、針と糸を用意させていただきました!
スイスイとまるでミシンを使ったかの様に縫い進めてくださいました!
「端っこは返し縫いしとかな、ほどけるやろ」
細かなお気遣い!!
完成!
使うのが勿体無いくらいです。
またあしたの仲間たちがふと思いついたことを気ままに発信
栗東の大きな壁面
ここにはいつも季節を先取りした壁面製作を、利用者さんと
『あーだ こーだ そーだ』
と言いながら、にぎやかに取り組んでいます。
今回はハロウィン
壁面が大きいので、とてもダイナミックな作品になります。
それにしても
季節度外視の扇風機
どうしたらいいんでしょう????
次の季節、どんな作品が飾られるのか、今から楽しみです。
9月、少し涼しくなったので、蓮の花を見に下肢機能訓練をおこないました。