またあしたの仲間たちがふと思いついたことを気ままに発信

紫陽花〜みそらバージョン

もう直ぐ6月も近づき、各事業所とも、手仕事の取り組みとして、紫陽花の花の作成に取り組んでいます。

こちらはみそら事業所の取り組み。

EF12F17A-5BBB-4A7D-994D-1420530C6A85

お花紙を細かくちぎり、それを色とりどりに貼っていきます。

B1F7EEAB-6C6D-4366-8594-8D63C6A363AD

完成がこちら。

見ていて、梅雨のジメジメした気持ちも晴れそうな作品。

みそらの室内を明るくしています。


自然体のダンディズム☆

B347A921-27E2-41BE-B8FB-941F6037C36A

昼食を終え、スタッフの食器洗いを手伝ってくださる男性のご利用者様。
その立ち姿は後ろから見てもカッコイイのひと言☆
夫婦共働きの時代となった昨今、家事も分担、洗い物を手伝う男性は少なくありませんが、
このダンディズムの域には遠く及びません。お手伝いいただき、本当にありがとうございます。
ご利用者様に自然と手伝っていただける日常に近い空間も、またあしたならではの誇れる魅力なのではないか、
と少し自画自賛してみちゃいました(笑)。


珠玉の作品☆

80298276-225F-4068-96A6-5A7898AB5817

外はうだるような暑さの中、涼やかな室内で、小気味よい作業の音が。
ご利用者様が時には笑い声をまじえ和やかに、時には慎重に真剣に、集中して、
世界に一つだけの作品を作られます。

90C1A9E2-3C4C-482C-9E58-873A15B438A3

色紙の完成☆
令和の味わい深い文字と鮮やかな草花のコントラストに心魅かれます。
写真ではこの作品の素晴らしさを伝えきれないのがもどかしいくらい、
作品に負けないご利用者様の笑顔が印象深い午後のひとときでした(^^)