またあしたの仲間たちがふと思いついたことを気ままに発信

「魂」宿る渾身の力作。

FE1D8224-C23B-4DD1-B4E1-D3D6D7CCC0E7

またあした伊勢の入り口看板が年季が入りすぎたためか、見えにくくなっている、ということで。
男性ご利用者さんに看板づくりをお願いしたところ、

「よっしゃ、まかしとけい!」と引き受けて下さいました。

3EA154E0-02EE-454F-B61F-E2513FBE0992

04517760-42FF-4FE0-9175-9DB4FD043099

CD9F03E9-DFC8-476A-8413-F5A7E6A76ECF

木材に下字を書き、彫刻刀で丁寧に彫ったあとに、色を入れる。
すべての作業を丁寧に、それでいて力を込めて進めて下さいました。

599286C5-40DC-421B-B3EE-B023404CA478

オリジナル看板が見事完成!
記念に添えられたケーキと紅茶を見ながら、
「本当は竣功祝いに一杯やりたいところやけどなあ」
と素敵な笑顔を見せて下さるご利用者様でした。


流派はちがえど、心はおなじ☆

E186716C-3776-439B-9AA1-9F41878E0C67

またあした伊勢のご利用者様が、「みんなでお花を活けましょうよ!」とたくさんの花を持ってきてくださいました。

F4D2D638-29C9-4432-9DBA-E7D9D4FDE97E

「私は〇〇流やったわ~」「私は△△流習ってたで」と会話が弾みつつ、さすがの手さばきで、ご利用者様同士、上手にお花を活けてくださいます。

お花を飾るだけで、いつものデイの空間が、パーっと華やいだ感じがします☆

9EE6ECF6-7C65-4962-A5C5-64A02171EC33

途中、ナメクジさんが現れるというプチパニックもありましたが、

花器に飾られた色とりどりの花々が、お部屋だけでなく、ご利用者様、スタッフの心も彩ってくれた、そんなひと時でした(^^♪


まさかのブーイング・・・。

75529F27-725E-4D2F-8337-3E88C2E3ED03

スタッフのご家族より毎年いただいている梅の実から、
梅干しを作るために、ご利用者様の手をお借りして梅の実のへたを取る作業。

DDE852B0-6C1A-4511-AD7D-1DBAA3D09ACF

梅干しづくりの昔話に花が咲いているのか、と思いきや、
「こんな青くて固い梅はアカン」
「おいしないで」
などと、いただき物の梅の実に対してまさかのブーイング(笑)

今に見てなさい、きっとおいしい梅干しにして見せるわ、
とご利用者様に一泡吹かせようと燃えるスタッフでした(^^♪