またあしたの仲間たちがふと思いついたことを気ままに発信

名月の日 斑入りのすすき

名月の日、ご利用者様が斑入りのすすきを持ってきてくださいました。
今年は、残暑もほどほどで、皆さんも比較的元気、お月見団子を食べ
収穫の秋が来ることに皆さんとともに感謝です。

060

せっかくなので、すすきから月を覗いたらこんな風になります。
061

秋です・・・・・


8月30日 夏の思い出祭り無事終了です。

8月30日 夏の思い出祭り、無事終了しました。
たくさんの方のご協力を得ることが出来、
今回もたくさんの楽しいを作るることが出来ました。
ありがとうございました。

実際の様子はこんな感じです。

072
始まる前は、ひっそりとしています。

064
スーパーボールすくい、
スーパーボールは地元企業からの頂き物です。
ありがとうございます。

070
『ドウタくん』も参加してくださいました。
でも少しお疲れの様子で、ただいま休憩中

066 068
年齢に関係なく、ライブは盛り上がります。
手拍子! 手拍子! ♫♬♪♫


今月の一押しレク (ふわふわくらげ)

『ふわふわくらげ』

レジ袋をあおいで飛ばすゲーム
fuwafuwa2
★準備物
・レジ袋(クラゲの形にする)
・シャワーキャップに紐をつけてもOK
・うちわ(人数分)
・ビニールテープ

★基本ルール
・チームに分かれ、間にビニールテープ等で陣地を分ける。
・制限時間内にうちわでクラゲをあおぎ、相手チームにに飛ばす
・陣地内にクラゲが少ないチームの勝ち

★アレンジ方法
・クラゲの数を増やす
・レジ袋に風船をつけたクラゲをつくる
・トイレットペーパーで、『一反木綿』にしてもOK
・チーム対抗で下に落とさないようにするのもよい
body01
★スタッフが感じたこと
・制限時間は30秒ほどがちょうど、それ以上になると、息が上がり、心疾患がある利用者様にはどうも・・・・夢中になるため以外に運動量は多い。
・クラゲは作るところから始め、ご利用者様にそれぞれ顔など書いてもらうと、愛着がわくようで一層盛り上がる。
・参加を意識を効果的に高めるため、集団レクが苦手なご利用者様などに、積極的にクラゲづくりお勧めすると参加動機作り出すことが容易になる可能性が高くなる。
・クラゲを複数投入する場合は、一か所にクラゲが集まらないよう、職員の絶妙な座り位置やあおぎ具合がとっても重要になる。

さ!頭をからっぽにして、ひたすらあおぎましょう!
fuwafuwa