春になると、季節を、告げるように、伊勢神楽の皆さんが、厄払いにやってきてくださいます。
辻辻を回り、デイでも ちょっと長めに舞って下さるという大サービスで、皆さん、自ら頭を差出し、にこにこ顔で、噛んでもらわれました。
またあしたの仲間たちがふと思いついたことを気ままに発信
春になると、季節を、告げるように、伊勢神楽の皆さんが、厄払いにやってきてくださいます。
辻辻を回り、デイでも ちょっと長めに舞って下さるという大サービスで、皆さん、自ら頭を差出し、にこにこ顔で、噛んでもらわれました。
結構いい感じに仕上がってます。少しきれいすぎて、借りてきた猫のような状態になりそうですが、事業開始から今までの15年間の、色んな困ったことを解決すべく、限られた予算の中で、出来ることは、全部やりました。もっと実現したいことは一杯ありますが、今のところ、これが精いっぱいです。
大きなデイルーム 和室の方を眺めています。
左手に調理台キッチンが来ます。
一般浴の脱衣場です
お風呂トイレコーナーの入り口付近に整容用の洗面が来ます。
引き渡しは、3月の20日に決定されました。
こーんな感じになります。
工事はかなり完成に近づいていて、デイ内は 物もなく、広々としています。
工事業者さんは、『旅館みたいや』との意見も・・・・
どう生活臭を出すのか、スタッフの腕の見せ所です。
「『またあした』らしい、ケアが出来てるね」
と、多くの関係者の皆さんに、ご評価いただけるよう 精進です。
まずは、舞台は整いました。