カテゴリー:できごと

ドクターヘリ

IMG_6288

またあしたとは全く関係ないのですが
初めてドクターヘリが飛んでいるのを見ました。
いつも、済生会病院の隣のヘリ基地に止まっているのですが、今日は飛んでいます。
どなたか搬送されているのでしょうか?
部外者ですが、なんか緊張します。


今日は完食!

image

ご病気が進み、食事が摂りづらくなってきておられるAさん、なんとか食事を美味しく食べてほしいと今日の調理担当のスタッフもメニューに四苦八苦、Aさんを思いながら調理し出来上った昼食。Aさんに気持ちが
通じたのか、食欲が進み、なんと完食。調理担当としては嬉しい限り!
利用者さん一人一人思い浮かべながらメニューを決め、作っています。
一緒に調理し、利用者さんやスタッフ一緒に同じお膳を囲んでワイワイガヤがや賑やかな昼食。少食だった方もいつの間にか、しっかり食べてくださっています。
ちなみに今日のメニューは、筑前煮、揚げ出し豆腐の玉子あんかけ、なすとピーマンの胡麻和え、味噌汁、ご飯でした。


9月 心配してくれる人がいる

暑い暑い8月が終わり、9月になりました。

途端に、秋を感じさせる空とひんやりとした空気…

何も設定しなくても、自然に季節がめぐり、毎日が過ぎてゆく…

そんな毎日のある日、スタッフがカバンを持ってデイの部屋を出ようとした時、

利用者さん「(洗濯物干しながら)もう帰るんか?」

スタッフ「ちょっと、会議に行ってくる」

利用者さん「気いつけて、行きやぁ!なあ!」

と一言。

しっかりとスタッフの目を見て、家族でもない、いい大人のスタッフのことを心から心配してくれている…

今日までいろんな経験をして、いろんな思いをして、いろんな困難を乗り越えてこられた方からの言葉。最後の「なあ!」という念押しの言葉がまた、胸にしみて、目頭が熱くなりました。

IMG_1121