カテゴリー:できごと

ひまわり、植えました!

夏に向けて、先日ひまわりの種を植えました。

植えてから5日後の週明け、ぴょこっと芽が出ました。

日差しのいい日が続いたここ数日で、すくすくと大きくなっています。

906CBDB8-69A8-4A04-9640-0A66A813814E

10B4ECB9-A0F5-4F4A-8CCA-EC011FED94CE

夏に向け、花が咲くのが待ち遠しいです☆


次代の幕開け☆

9D15420F-CED9-4D2A-B699-EB26F4338E50

新しい元号「令和」が始まり、テレビも、新聞も、そしてデイホームの中でも、新しい時代の話題で持ちきりです。ご利用者さんのお話をお聞きすればするほど、歴史を生き抜いてこられた先達の方々に敬意を抱くとともに、令和の時代が、全ての人にとって安らぎと希望に満ちたものであってほしいと願うばかりです。

DC37C270-40AD-420E-BA9F-D652AF310579

みそらにはご利用者さんが作られたこいのぼりが所狭しと泳いでいますが、「大空を泳いでいるこいのぼりも見たいなあ!」
ということで、帰りに近くの絶景こいのぼりスポットへ寄り道しました!
A5B49416-4E55-495D-B59D-A3868B8E082E

たくさんのこいのぼりが風になびき、気持ちよさそうに泳いでいる光景は壮観の一言!
「いつの世も子どもの成長を願う気持ちは大切にしたいねえ」
とたくさんのこいのぼりを眺めながらご利用者さんがぽつりとおっしゃった言葉がとても印象的でした。


咲いた〜♪咲いた〜♪

たくさんのチューリップをいただきました!

image

ご利用者様がキレイに生けてくださいました。チューリップを眺める皆さんの笑顔もパッと華やぎました⭐︎

image

チューリップの花言葉は『思いやり』
世知辛いニュースばかり流れる今日この頃。チューリップを愛でながら、思いやりあふれる日々を過ごしたいものですね!