先週、一週間、またあしたではずっと夏祭りが開催されていました。
その名残が今週も残っています。
「終わったよね、いつはずすの?」
「なんだか名残惜しくて・・・・もう少し置いといても・・・・」
前の通りを道行く人は、9月、少し季節外れの看板を見て
過ぎゆく夏を思い出してもらえるだろうか・・・・
雪の降るころまで、ここにあっても楽しいかも
ふと、そんな考えが頭をよぎった。
先週、一週間、またあしたではずっと夏祭りが開催されていました。
その名残が今週も残っています。
「終わったよね、いつはずすの?」
「なんだか名残惜しくて・・・・もう少し置いといても・・・・」
前の通りを道行く人は、9月、少し季節外れの看板を見て
過ぎゆく夏を思い出してもらえるだろうか・・・・
雪の降るころまで、ここにあっても楽しいかも
ふと、そんな考えが頭をよぎった。
御利用者様の生まれた日を祝う一コマ
実はこの前日、私も皆さんに誕生を祝っていただきました。多くの皆さんから、お祝いの言葉を頂戴し感激したのですが。その一方で、異常に気恥ずかしい、長い間、これほど心のこもった、おめでとうを聞いたことがないような気がして、それほど、大したこともしていないのに、ただ、生まれた日というだけで、これほど祝っていただける・・・・・・誕生会、すごくいい風習だと、心の底から感じることが来た一瞬でした。体験することは大事です。
朝、出社しメールボックスを開けてみると
大量のにんにくチューブ
これは、日ごろの私の態度に対する、あからさまな嫌がらせか?
それとも、ニンニクパワーでもっと頑張れという励ましか・・・???
どちらにしても、ありがたく持って帰ることにしました。